トップページ
キャンドルの扱い・ホルダーなど
メニュー開閉
商品カテゴリー
商品検索
検索
×
商品カテゴリー
CATEGORY
MENU
キャンドルの扱い・ホルダーなど
お取引の流れ
トップページ
»
餅
»
生クリーム大福の作り方
»
電子レンジで作る白玉粉の大福餅生地
» ごま大福
お手軽簡単和菓子レシピ
ゴマ大福の動画
材料と配合
◯生地
白玉粉:100g
グラニュー糖:100g
水:180g
◯あんこ
①黒ゴマあん
こしあん:100g
黒すりごま:10g
水飴:10g
②白ゴマあん
白粒あん:100g
白すりごま:10g
水飴:10g
◯比率
あんこ:30g
生地:40g
手粉のかわりにごまを使います
1,こしあんと黒すりごまをよく混ぜます。
白粒あんと白すりごまをよく混ぜます。
電子レンジで2分加熱して固くします。
大福に使うあんこは固いのが包みやすいです。。
バサバサするので水あめを少し入れ余熱で溶かし混ぜます。
冷めたら30g計量し丸めておきます。
2,白玉粉に水を少しずつ加えよくつぶします。
砂糖を加え混ぜます。
残りの水を加え混ぜます。
3,電子レンジで2分加熱し、よく混ぜます。
再度電子レンジで2分加熱し、よく練ります。
最後に1分加熱し、よく練ります。
4,薄いゴム手袋を装着、トレイと手に油を塗ります。
包みます。
5,生地を40g計量し、あんこを包みます。
餅生地はくっつきやすいので油をしっかりつかってください。油は今回はオリーブオイルを使用。癖のないのがいいと思います。
6,手粉のかわりにゴマをつけます。黒ゴマあんには黒ゴマ。白ゴマあんには白ゴマをつけます。
すりごまでもいいでしょう。
完成です。
使用したあんこはこちら!
北條のこし餡
白粒餡
動画もごらんください
ゴマ大福の動画