トップページ
キャンドルの扱い・ホルダーなど
メニュー開閉
商品カテゴリー
TEL
0480-44-1011
商品検索
検索
×
商品カテゴリー
CATEGORY
MENU
キャンドルの扱い・ホルダーなど
和菓子レシピ
|
お取引の流れ
トップページ
»
冷やす菓子
»
寒天コーヒーゼリーの作り方
»
すいかのかき氷
»
パイナップルのかき氷
»
コーヒーのかき氷
»
メロンのかき氷
»
桃のかき氷
»
ライムのかき氷
» 生姜のかき氷
お手軽簡単和菓子レシピ
生姜のかき氷 の動画
材料
○シロップの材料
水・500ml
根生姜:100g
砂糖:100g
はちみつ:60g
レモン汁:50g
シナモンスティック:2本
クローブ:10粒
鷹の爪:2個
○氷
1,シナモンスティック、クローブ、鷹の爪をだし袋かお茶袋に入れます。
2,鍋に分量の水とだし袋を入れます。
沸騰させしばらく弱火。
その後しばらく放置。
3,生姜をすりおろします。
4,出し袋を取り出し生姜・砂糖・ハチミツを入れます。
私は砂糖は白双糖を愛用してます。
沸騰させ弱火でしばらく煮ます。
その後しばらく放置して冷まします。
5,レモンを絞ります。
絞ったレモン汁を鍋に入れ混ぜます。
6,ペットボトルなどの容器に入れます。
冷蔵保存します。
レモンでPHが下がってますので結構日持ちします。
消費が激しいので日持ち試験はしたことありません。
7,氷をけずります。
8,生姜のシロップをかけます。
9,さらに氷をけずります。
10,生姜のシロップをかけます。
11,生姜の甘酢漬すなわちガリをトッピングして完成。
甘さ控えめの大人のかき氷です。
体がポカポカするかき氷。
生姜好きのための夏バテ防止対策です。
動画もごらんください
生姜のかき氷 の動画