トップページ
キャンドルの扱い・ホルダーなど
メニュー開閉
商品カテゴリー
商品検索
検索
×
商品カテゴリー
CATEGORY
MENU
キャンドルの扱い・ホルダーなど
お取引の流れ
トップページ
»
番外編
»
ジンジャエールの作り方
»
ブルーベリージャムの作り方
» 塩麹
お手軽簡単和菓子レシピ
塩麹の動画
配合
米麹:200g
水:300g
塩:60g
60℃6時間
タニカ電気のヨーグルティアを使いました。
他の道具としては炊飯器の保温機能が使えるようです。
炊飯器を買い換えたら、麹好きな方は古いものを米麹の発酵専用にとっておいたほうがいいと思いますまずは米麹のかたまりをほぐす作業から始めますがパラパラと分離したものは手間がはぶけるので愛用しております 醤油麹もできますし、麹の甘酒もたいそう美味です。
和食の欠点は炭水化物と塩分ですから、おいしいですが食べ過ぎにはご注意!
まずは米麹のかたまりをほぐす作業から始めますが、パラパラと分離したものは手間がはぶけるので愛用しております。
1,米麹、塩、水を入れかき混ぜます。
塩は私は岩塩を愛用しております。
2,60℃6時間にセットしてスタートします。
3,6時間後、指の腹で簡単につぶれるくらい柔らかくなっているとできあがりです。
混ぜておきます。
4,別容器に移します。
ドレッシング、魚、肉などいろいろ使えて便利です。
ちなみに塩麹ドレッシングはごま油・リンゴ酢・塩麹を各おおさじ一杯くらい混ぜております。
動画もごらんください
塩麹の動画