×

商品カテゴリー

CATEGORY

MENU

お手軽簡単・和菓子レシピ あんこ巻の作り方

お手軽簡単和菓子レシピ

あんこ巻



材料と配合

薄力粉:90
白玉粉:50
砂糖:50
水:150
卵:L1個
くるみ:適量(なくても問題なし)

あんこ:適量。今回は粒あんを使用しましたが、なんでもいいと思います。

1,くるみは適当な大きさにカットしてロースト。


2,白玉粉・水・砂糖を混ぜます。


3,白玉はダマが残りやすいので裏ごしします。


4,薄力粉と卵を加え混ぜます。


焼きます

5,ホットプレートに薄く油をひきます。

6,ホットプレートに生地を落とし薄く伸ばします。


7,表面が乾いたら焼けてます。生地の上にあんこ をおきます。



さらにその上にくるみを並べます。


8,生地であんこを巻きます。


7,完成です。


薄力粉というのはサクサク感に特徴がありますが、一歩間違うとバサバサします。
白玉粉とブレンドすることで、きめ細かな食感ともちもち感が加わりたいそうおいしくなります。
私はこのあんこ巻をたいそう気にいっております。
今回使用した粒あんはこちら
以上

動画もごらんください

あんこ巻