×

商品カテゴリー

CATEGORY

MENU

お手軽簡単・和菓子レシピ 味噌あんの作り方

お手軽簡単和菓子レシピ



味噌あんの作り方

柏餅などに使う味噌あんの作り方。

配合

白こしあん:150g
白味噌:50g
砂糖:40g

白味噌は上質のもの、できれば西京味噌が望ましいです

1,耐熱ボールに白こしあん、白味噌、砂糖を入れよく混ぜます。
白味噌は甘いので砂糖は入れなくてもいいです。
砂糖を入れない場合は、餡が固くて混ざりにくいこともあるかもしれません。その時はお湯を少し足して混ぜてください。

味噌あんの作り方

2,ラップをして電子レンジで加熱します。
1~2分くらいです。
数回にわけて加熱します。
味噌の水分を飛ばすことが目的です。
目的の硬さになればOKですす。

一回目終了しました。よく混ぜます。
味噌あんの作り方

3,2を2~3回繰り返します。今回使用した味噌は近所のスーパーで購入したものですが
水飴が入ったもので加熱したときに随分やわらかくなって
その後冷めると強烈に硬くなりました

水飴や増粘剤の入ってる味噌は冷めたときにことのほか硬くなるのでご注意ください。

こだわる方は市場に行くと料亭で使うような上質の白味噌があります。
味噌の原材料表示にもご注意ください。
水飴や増粘剤の入ったものは冷めたときに強烈に硬くなりますので柔らかく仕上げてください。

以上

使用いたしましたあんは白練餡です



動画もごらんください

味噌あんの作り方