×

商品カテゴリー

CATEGORY

MENU

トップページ»  »  あんこ団子»  団子の作り方

お手軽簡単・和菓子レシピ 団子の作り方

お手軽簡単和菓子レシピ



材料

上新粉:100
水  :100

電子レンジでもできますが今回は蒸します。
蒸したほうがうまいです。

1,上新粉と水をボールに入れしゃもじで混ぜます。
団子の作り方

2, 蒸し器で蒸します。
濡らして絞った蒸し布を広げ、練った上新粉を細かくちぎって並べます。
6分間蒸しました。
団子の作り方

割ってみると中心部が粉っぽいです。

3,餅つき機で5分ほどつきます。
餅つき機をお持ちでない方は布巾を濡らして手でこねてください。
団子の作り方

4,再び蒸し器で6分間蒸します。
やはりこまかくちぎって蒸します。
団子の作り方

5,餅つき機でつきます。
今度はしっかり10分かけます。
団子の作り方

7,冷水で冷やします。
団子の作り方

8,手頃な大きさに分割し、棒状にしてから、スケッパーか包丁で切ります。
私は球断器を使いました。非常に便利な道具です。
団子の作り方

団子の作り方

団子の作り方

8,串に刺します。
平にしておりますのは、焼いたときに火が通りやすいからです。かざりとして焦げ目をつけるだけなら丸のままでもいいです。
団子の作り方

8,ホットプレートに油を塗って焼きます。
団子の作り方

串刺し後、焼く前の状態で冷凍することも可能です。
冷凍のままじっくり焼くと解凍し、焼き色も程よくつけることができます。

あんこ団子
団子の作り方


みたらし団子
団子の作り方


しょうゆ団子
団子の作り方

磯辺団子
団子の作り方


動画もごらんください
団子のつくり方