トップページ
キャンドルの扱い・ホルダーなど
店舗案内
メニュー開閉
商品カテゴリー
TEL
0480-44-1011
商品検索
検索
×
商品カテゴリー
CATEGORY
MENU
キャンドルの扱い・ホルダーなど
和菓子レシピ
|
店舗案内
|
お取引の流れ
トップページ
»
餅
»
生クリーム大福の作り方
»
電子レンジで作る白玉粉の大福餅生地
»
ごま大福
» 求肥の作り方
お手軽簡単・和菓子レシピ 求肥の作り方
お手軽簡単和菓子レシピ
あんみつや宇治金時に不可欠の求肥の作り方です。
求肥の配合
白玉粉:100g
砂糖:200g
水:200ml
餅とり粉(片栗粉):適量
1,求肥を作ります。
電子レンジ対応容器に白玉粉を入れます。
水を数回にわけて入れ、よく混ぜます。数回に分けて水を入れるとダマになりにくいのです。
しっかりとダマをつぶしておきます。
次に砂糖と残りの水を残量を入れて混ぜます
電子レンジで約2分加熱し混ぜます。
これを数回繰り返します。
トレイに餅とり粉を用意し、求肥に餅とり粉を付けて長方形にのばし、冷やしておきます。
冷めたら切っておきます。
砂糖が多いので冷凍対応もいいので、作りダメできます。
完成です。
あんみつ、かき氷、あんパン、あんこパイ、今川焼き、たい焼きなどいろんな使い方ができます。
関連ページ
あんみつ(みつ豆)の作り方
宇治金時
冷やし飴のかき氷の作り方
黒蜜かき氷
<img alt="黒蜜のかき氷の作り方" "="" data-cke-saved-src="http://x0675898.xaas3.jp/images/material/kuromitunokakigoori.jpg " src="http://x0675898.xaas3.jp/images/material/kuromitunokakigoori.jpg " width="640">
動画もごらんください
求肥の作り方