×

商品カテゴリー

CATEGORY

MENU

お手軽簡単・和菓子レシピ パイたい焼きの作り方

お手軽簡単和菓子レシピ



パイ生地のたい焼きです。

材料

冷凍パイシート
粒あん
粉糖

パイ生地は温度管理だけはお気をつけください
焼く前にバターが溶けると層ができません
焼く温度が低いと油が出て層ができません
普通のたい焼きよりもやや強い火加減が望ましいと思います

1,まずパイシートを手頃な大きさにカットします。
たい焼きのサイズが62mm×100mmなので、107mm×176mmのパイシートを3等分 してすこし伸ばすとピッタリの寸法です。
パイたい焼きの作り方

パイたい焼きの作り方

2,焼きます。
たいやき器を加熱し温めておきます。そこにパイシートを置き、型に合わせてあんこを入れるくぼみを作っておきます。
パイたい焼きの作り方

あんこを入れます。 パイたい焼きの作り方

ほどよく色がついたら焼けてます。
パイたい焼きの作り方

パイ生地をのせひっくりかえします。
パイたい焼きの作り方

左右の型をギュッと押さえつけるとパイの層がつぶれてしまいますので、軽く「ポンッ」と返してください。
パイたい焼きの作り方

カリッとした感じになったら焼けてます。油の多い生地ですから熱いので手で触らないでください。
パイたい焼きの作り方

網にのせておきます。
パイたい焼きの作り方

茶こしを使って粉糖をふりかけます。
パイたい焼きの作り方

完成。
パイたい焼きの作り方

使ったあんこはこちらです 北條の小倉餡
団子の作り方


動画もごらんください
パイたい焼きの作り方