×

商品カテゴリー

CATEGORY

MENU

お手軽簡単和菓子レシピ

ひまわりの練りきりの作り方の動画


材料と配合(4個分)

練り切りあん:100
こしあん:80
水あめ:4g
こしあんの練り切りあん:少量
黄色の色素

練りきりあんの作り方はこちら!
こしあんは外側の練りきりあんと同じかそれ以上の硬さにしてください。
電子レンジを使えば簡単に硬くなります。
詳しくは動画をご覧ください。

1,電子レンジでこしあんを硬くしておきます。
バサバサするので水あめも混ぜておきます。
練り切りあんは硬いので中のあんこも負けない硬さが必要なのです。



2,練り切りあんをつくります。
詳しくは練り切り餡の作り方のページをごらんください。
http://x0675898.xaas3.jp/original79.html



小豆のこしあんの練り切りあんも少量つくっておきます。
同じ作り方です。
3,極少量の黄色色素を極少量の水で溶きます。
練り切り餡を少しちぎって着色し、残りのあんこに混ぜます。


4,包みます。外:練り切りあん黄色25g、中:こしあん20g。


5,少量のこしあん練り切りあんをつけ丸く平にします。
茶漉しで模様をつけます。


6,はさみで切って花びらを作ります。


7,完成です。


使用したあんこはこちら!

北條のこし餡

白練あん


関連ページ

練りきりあんの作り方

求肥の作り方

以上

動画もごらんください
ひまわりの練りきりの作り方